よくある質問
当社までお問い合せいただいたご相談の中で、よくある質問をQ&A形式でご紹介します。
店舗・商品について
1.電話での注文・取り置きは出来ますか?
以前と同じサイズであれば可能です。
初めてキョーリツをご利用いただく方やスカートやスラックスの丈・ウエストサイズを変更され
る場合は再度採寸いたしますので御来店下さい。遠方の場合はFAXでの注文も可能ですのでQ15
を参照ください。
電話での取り置きは可能です。但し2週間御来店がない場合はキャンセルとさせていただきます。
2.宅配は可能ですか?
宅配を承っております。
別途送料が必要ですがご用意出来次第、宅配便にて発送致します。時間指定・代引き宅配も可能 です。
3.デパートの商品券は使えますか?
デパート商品券はご利用いただけませんが、VISA・JCBのギフト券はご利用いただけます。
デパート商品券はご利用いただけませんが、VISA・JCBのギフト券はご利用いただけます。
また、広島市振興券はご利用いただけませんがヒロカはご利用いただけます。
(ヒロカをご利用の際は、お渡しが使用期限後になる事もございます。先に制服代をお預かりさせて頂くことも可能です。)
(ただし、おつりは出ません。)
4.クレジットカードは使えますか?
お使いいただけます。
JCB・VISA・マスター・DC・UC等ご利用いただけます。
デビット・電子マネーはご利用いただけません。
5.本通り店と紙屋町店は何が違いますか?
本通り店は幼稚園・小学校と中学生以上の男子服,紙屋町店は中学生以上の女子服売り場になります。
2月・3月は、売場を広げますので店舗入口にてご案内いたします。
6.返品・交換できますか?
シャツやブラウスは未開封であれば可能です。
上衣、スラックス、スカートは未着用でサイズタグ等そのままの状態であれば可能です。
サイズによっては交換等に日数が掛かる場合があります。
交換・返品期間は、原則お客様がお受取りになられてから1ヶ月以内とします。
※レシート、クレジット控え等は必ず必要になります。
まずは店頭へお問い合わせください。
7.制服はすぐに持って帰れますか?
シャツ・ブラウス・ネクタイ・リボン・ソックス等、店頭にある商品はお持ち帰りいただけます。
ネームを入れる商品やスラックスの丈直しなど補正がある場合、またスカート丈は各学校ごとの規則もあり採寸してからご用意する商品もあります。その際は出来上がり次第のお渡しになります。
8.制服のリサイクルはありますか?
リサイクル・レンタルは行っておりません。
9.ベルトの長さの調節方法は?
学校採寸・販売のお客様
10.支払いは採寸日当日しないといけませんか?
学校により異なります。
一部の学校では体操服代金等、前金で頂く学校もあります。
詳しくは店頭にお問い合わせください。
11.振込用紙を失くしてしまったのですが、大丈夫ですか?
当日現金支払いでも大丈夫です。(お釣りのいらない様にご用意ください)
事前に店頭にて支払うこともできます。(カード支払い可)
補正について
12.補正は可能ですか?
スカートやスラックスのウエスト直しには限度があります。
またスカート丈の直しは学校の基準に満たない場合はお直しできないので、必ずご本人様とご来店下さい。
スラックスの丈直しにも限度があります。
上衣・スラックス・スカートに穴が開いた場合は大きさや場所により出来ない場合もございますので、一度店頭にてご相談ください。
ファスナー取替は可能です。
お直し期間は補正内容や受付時期により異なります。(1週間から1カ月前後かかります。)
なお当社にて販売した商品のみとさせて頂きます。 必ず事前に洗濯またはクリーニングをお願いします。
その他補正については商品により異なりますので事前にお問い合わせください。
採寸について
13.学校採寸に行けないのですがどうしたらいいですか?
店頭での採寸も可能ですが、学校採寸日までにご来店下さい。
詳しくはお問い合わせください。
14.採寸に予約は必要ですか?
予約制ではありません。
ただし繁忙期(2月・3月)は、大変こみあいますので御来店時の順番で採寸となります。
15.県外の為採寸へ行くことが出来ないのですが大丈夫ですか?
店頭で試着をしていただくことをお勧めいたします
遠方の方で来店採寸が難しい方は、サイズ確認用紙がございます。
こちらから印刷して必要事項(男子は1~13・女子は1~7と12を必ずご記入下さい)
を記入後FAXをお願いします。
確認後こちらからご連絡させていただきます。
16.シャツやブラウス・セーター・ニットベストのサイズの目安はどれくらいですか?
上衣のサイズと同じか1サイズ小さいサイズが目安になります。
シャツやブラウスは男女とも上衣のサイズと同じか1サイズ小さいサイズが目安になります。
セーター、ニットベストは男女兼用サイズの学校や男女のサイズ規格が異なる学校があります。
男女兼用サイズの場合は男子はシャツの1サイズか2サイズ大きいサイズ。
女子はブラウスと同じか1サイズ大きいサイズが目安です。
店頭にてご試着をしていただけますのでご本人様がご来店いただき、試着の上ご購入いただく事をお勧めいたします。
17.サイズってどこを測ればいいの?
サイズ選びに必要な計測ポイントをいくつか紹介いたします。
必要なのは、身長・バスト・肩幅・袖丈・ウエスト・ヒップのサイズです。
店頭には、採寸のプロが常駐しておりますので、プロにお任せいただければ安心です。
目安として、来店時に「身長」と「体重」はご確認のうえ、ご来店ください。
サイズ合わせだけでなく、着心地や風合いを確認するために、ぜひ店頭で試着してください。
18.成長ざかりです。どんなサイズを選べばいいの?
男子の場合
上衣なら、採寸時の身長に10cm~15cm足したサイズを選べばOK。
たとえば、身長150cmのお子様なら、160~165cm程度のサイズ表示のものがいいでしょう。
トンボは、成長に対応するため、袖丈が3cm伸ばせる仕様です。スラックスは、採寸時のウエストサイズより、6~9cm上のサイズを選べば問題ないでしょう。
※学校によっては、スラックスの下に短パン、またはハーフパンツを着用する場合もあります。中学校男子の成長平均値は、下の図を参照してください。
年齢 | 12歳 | 15歳 | 3年間の伸び |
身長 | 152cm | 168cm | +16cm |
肩幅 | 36cm | 42cm | +6cm |
胸囲 | 72cm | 82cm | +10cm |
ウエスト | 63cm | 69cm | +6cm |
ヒップ | 79cm | 90cm | +11cm |
袖丈 | 49cm | 56cm | +7cm |
女子の場合
女の子は小学校のときほど、身長の伸びはありません。
お子様の成長の具合で、大き目の度合いをご判断ください。上衣なら、採寸時の身長に10cm程
度足したサイズを選べば問題ありません。たとえば、身長150cmのお子様なら、160cmのサイ
ズ表示のものが、いいでしょう。
トンボ女子通学服は、成長に対応するため、袖丈が3cm伸ばせる仕様です。
※セーラー等、中には袖伸ばしに対応していないものもあります。
スカートは、採寸時のウエストサイズより、3~6cm上のサイズを選べば問題ないでしょう。ス
カートのウエスト部分には、前後3cmのサイズ調節が簡単にできるアジャスターがついている
ものもあります。店頭にて、ご確認ください。
中学校女子の成長平均値は、下の図をご参照ください。
年齢 | 12歳 | 15歳 | 3年間の伸び |
身長 | 152cm | 157cm | +5cm |
肩幅 | 37cm | 39cm | +2cm |
胸囲 | 74cm | 81cm | +7cm |
ウエスト | 60cm | 64cm | +4cm |
ヒップ | 82cm | 89cm | +7cm |
袖丈 | 49cm | 52cm | +3cm |