もうすぐ春ですね~♪
2016年1月30日営業日記
ニット類のお手入れについて
2016年1月12日制服について
こんにちは…
毎日寒い日が続いていますが体調を崩してはいませんか?
こんな寒い時期は、セーターやコートなど防寒着が手放せない日々だと思います。
今回はニットのお手入れ方法をご紹介します。
セーターを洗うと縮んでしまった・・・
この様な事で困ったことはございませんか?
ニット類はとてもデリケートな素材です。『丸洗いOK』と提示してある商品でも必ず衣類の取扱い表示をご確認ください。
例えば、トンボ快清ニットの場合 (商品には下記の様な品質表示が取付けてあります)
①『弱』・・・弱流水または手洗いが良いでしょう
『30』・・・液温は30℃までが限度。30℃より液温が高いと縮みの原因になります
『中性』・・・洗剤は繊維を傷めにくい中性洗剤を使用しましょう。
『ネット使用』・・・毛玉の原因にもなりますので洗濯用ネットの使用をおすすめします。
②塩素漂白の可否
塩素系漂泊剤による漂白は出来ません
③アイロンの掛け方
当て布を使用し、温度は120℃を限度とし、80℃~120℃まででかけるのがよいでしょう
④ドライクリーニングが可能です
手絞りの場合はやさしく弱い力で、洗濯機脱水を使用する場合は30秒位の短時間で脱水しましょう
ハンガーで干すと伸びてしまったり型崩れの原因にもなりますので日陰の平干しをおすすめします
また汚れを落ちやすくするポイントとして手洗い、洗濯機洗いでも15分程度洗濯液につけておくと汚れが落ちやすくなります。
正しい洗濯方法でいろいろなトラブルを防ぎましょう!