ダッフルコートとピーコート
2017年10月31日営業日記
衣替えの季節も過ぎて、朝晩すっかり寒くなってきましたね。
冬物のコートやセーター、あったかインナーなど、タンスの中を入替されるのにお忙しい今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今回はこの季節に採寸・販売を行っているピーコートとダッフルコートについて取り上げてみようと思います。
ダッフルコートとピーコートは、北欧の漁師の仕事着として生まれましたが、第二次世界大戦時イギリス海軍が防寒着として使用し、そこで余った在庫品が大戦後、市場に出回ったことで一般に普及したようです。
ダッフルの語源は、有名なフランダースの犬の舞台となったベルギーのアントワープ近郊のデュフェルという都市名に由来するそうです。
ダッフルコートの前側は、トグルと称される角型の留め具を紐のループで留めるスタイルになっているため手袋を着用したままでも脱着できるのが特徴です。
ピーコートは、主にフランスのブリュターニュ地方の漁師が着用していたようです。
船の甲板では風向きにより左右どちらでも上前を変えなくてはいけないので、それが容易にできるように作られています。また、片方のボタンが破損してももう片方で留められるという機能確保の面もあるようです。
このように衣服には、歴史的な背景が隠されているものも多く、調べてみると普段何気なく着ている服に興味や愛着がわくかもしれませんね。
秋の夜長の楽しみの一つにいかがでしょうか?
今回取り上げたダッフルコート・ピーコートは、キョーリツ各店にて取り扱っております、デザインや色などの指定がある学校様もありますので、先ずは弊社までお気軽にお問合せください。
小学校基準服
2017年10月19日営業日記
雨が降るたびに寒くなり上衣を着て登校する生徒さんの姿が目立ってきましたね
学校によっては移行期間がありますが衣替えは終わっていますか?
広島市内では小学校において「基準服(制服)」を採用されている学校が多くあります。
他都道府県、特に関東圏の小学校では制服は私学ぐらいしかないらしく
“広島は私学が多いな”と勘違いした、とのお話も伺ったことがあります。
小学校の基準服ですが、よく、ご来店のお客さまから他メーカーとの違いが有りますか?
とご質問を受ける事があります。
当社で取り扱っております小学生用の基準服は、以下の優れた特徴を有しており、
安心して快適に永くお子様に着ていただける商品を取りそろえております。
・ 生地が優れている
表の生地も着心地は抜群なのですが裏地も滑りの良い(ツイル素材)で袖通りも滑らか
・ワイドアップ仕様となっており成長に合わせてサイズアップできる
腕周りが2㎝・胸周りが4cm・袖丈が3㎝伸ばせます
・安心のセキュリティー(ネームサスペンダー&防犯ベルループ付)
右のポケットに防犯ベル用のループが付いています
・雨や汚れを強力にはじく!!防汚・撥水撥油nano加工
(商品ラインナップにより、上記仕様は異なりますので、店頭でご確認ください。)
急に寒くなるこの時期、お子様に上衣を着せてみると「小さくて着られない」なんて事がありませんか?
ご自宅でも簡単にサイズアップの出来る“JOY”シリーズを取り扱っておりますので、
まだまだ成長期のお子様の衣替えの時期にぜひお求めください。
衣替えの時期ではあるのですが新入学の時期も近くなってきています
年が明けると中学生や高校生の方の採寸が本格化してきます。
サイズ合わせだけでも大丈夫ですので、ご家族皆様でのご来店お待ちしております。
本通り店・五日市店にて取り扱っております。詳しくは店頭までお問い合わせください。